海外転職で働く料理人・寿司職人がビザを取得しやすくなる5つのポイントとは?

海外で料理人・寿司職人として働くためには、就労ビザの取得が不可欠です。
日本人の持つパスポートは多くの国でビザを取得する必要なく、観光をすることができます。
しかしながら、
「観光者として入国できる=合法的に就労できる」、とは限りません。多くの国では合法的に就労するためには就労ビザ(就労許可証)の取得が必要となります。
そして、各国のビザ要件を満たし、採用されやすくするためには、特定の条件を備えていることが重要です。

それでは、ビザを取得するためにはどのような条件が求められるのでしょうか?

私たち和食エージェントは、日本人料理人に特化したキャリアコンサルタントとして、多くの料理人の海外転職を支援しているプロフェッショナルです。
また
世界26カ国にクライアントをもち、16カ国に日本人料理人の採用支援実績があり、その経験から海外の年収、給与、収入や各国ビザ取得要件などに精通しています。

そこで、この記事では、ビザ取得の観点から、海外転職で有利になる料理人・寿司職人の特徴を5つ紹介します。

就労経験5年以上(上級ポジションは8年以上が望ましい)

海外での就労ビザの多くは、申請者に一定の実務経験を求めています。
実務経験とは就職する予定の仕事に関連した職務の経験のことを指します。
一般的に、5年以上の経験があれば中堅レベルの職として評価されますが、
エグゼクティブシェフやヘッドシェフのポジションを目指す場合は、8年以上の経験が望ましいとされています
実績が豊富なほど、ビザ審査でも「即戦力」として認められやすくなります。


逆に年齢は関係なく、関連する実務経験が3年以下などの場合は、就労ビザ取得難易度は極めて高くなると考えるのが妥当です。例えば、いままで料理人の経験がなく、寿司学校で6ヵ月寿司を学んだ後、卒業後に直ぐに寿司職人として就労ビザを取得して海外就職が実現できるか、というと、非常に難しいのが現実です。

書類をスピーディに取得できる(無犯罪証明、卒業証明書、調理師免許など)

ビザ申請にはさまざまな書類が必要ですが、それらを迅速に準備できることも重要なポイントです。
特に、無犯罪証明書(警察証明)、調理師免許、卒業証明書などは、英語版(または英語翻訳付き)が多くの国で必須とされることが多いため、事前に取得方法を確認し、すぐに提出できるよう準備しておきましょう。
書類の取得が遅れると、ビザの発行や採用プロセスが長引く可能性があるため、計画的な準備が不可欠です。

英語試験のスコアを取得している(IELTS、TOEFLなど)

英語は多くの国で求められるスキルの一つです。
特に、オーストラリアやカナダ、イギリスなどでは、就労ビザの要件として一定の英語力を証明する必要があり、IELTSやTOEFLなどの英語試験で基準スコアをクリアしている結果を提出する必要があります。そのため、そういった国々をご希望される場合は、事前にスコアを取得しておくと、スムーズなビザ申請につながりますし、採用にも優位に立てます。

英語学習はお料理の技術と同様、日々の積み重ねで上達していきます。特に試験でスコアを取得するためには、それに適した学習方法がありますので、しっかりとした学習計画をたてて、英語試験でスコアを取れる準備をしておくことをお勧めいたします。

過去に何かしらの賞を受賞したことがある

就労ビザを取得する理由は、自国にはない高度なスキルを持つ人材に働いてもらうために、特別に就労する権利を付与する、という考え方が根底にあります。そのため、ご自身の料理に関するスキルなどを証明することは重要なポイントです。
例えば、料理コンテストや業界の賞を受賞していると、海外の雇用主や移民当局に対して自身のスキルを証明する有力な材料になります。
特に、政府機関や著名な料理団体が主催するコンテストでの受賞歴があると、ビザ審査において「優れた技能を持つ人材」として認識されやすくなります。

また、賞ではなくてもメディアにご自身やご自身の勤務されていたお店が取り上げられた、等の実績があれば、就労ビザ取得の大きな助けになることもありますので、過去にそのような経験がある方は、アーカイブなどを手元に保管しておくのが良いでしょう。

有名シェフから推薦状を取得することが出来る

ご自身のスキルを証明する一つの方法として、業界で名の知れたシェフや料理研究家からの推薦状を取る、というものがあります。このことにより、採用過程だけでなく、ビザ取得の際にも大きなプラスになります。特に、ミシュラン星付きのレストランのシェフや業界団体のリーダーからの推薦は、専門家としての信頼性を高める要素となります。

まとめ

海外で料理人・寿司職人として成功するためには、スキルや経験だけでなく、ビザ取得の観点を意識した準備が重要です。
特に、

十分な就労経験 を積んで、上級ポジションを狙う
・必要書類を迅速に取得できる体制 を整える
・英語力 を身につけ、就労ビザの要件をクリアする
・賞の受賞歴や推薦状 でスキルを証明する


これらを意識することで、よりスムーズに海外転職を成功させることができます。海外でのキャリアアップを目指す方は、ぜひ参考にしてみてください!

私たち和食エージェントには、世界26カ国に求人クライアントがおり、各国の給与相場、手取り給与シミュレーション、ビザ取得事情などに精通したコンサルタントも在籍しています。
海外でのお仕事をお探しの際は、是非当社にご登録し海外転職のご相談をいただければと思います。

関連記事一覧

無料登録で最新求人をみる

求人を掲載する